委員長あいさつ
日頃は日本フォトニクス協議会JPC関西の活動にご協力頂き誠にありがとうございます。お陰さまで、JPC関西は講演会、見学会、セミナー等の活動を積極的に展開しております。また、より専門分野に特化した活動を行うため、ノーベル物理学賞受賞の天野浩教授にJPC関西特別顧問としてご支援いただく形で、JPC関西の傘下に新たな研究会「アグリバイオフォトニクス産業化研究会(略称;ABPI研)を設立し、フォトニクス応用の産業化振興を目指しています。
地球規模での食糧およびエネルギー危機、食の安全・安定供給、高齢化社会への対応など、社会的ニーズにマッチングした産業の育成が急務と考えます。本研究会では、アグリやバイオ分野において、植物工場やバイオマス育成、さらには薬用生物育成等、光技術を駆使した新たな産業創造の可能性を追求していく所存です。とりわけ、講演会・情報交換会に終わるだけでなく他団体や他技術領域との連携によるシナジー効果を重視し、具体的プロジェクト発足により会員企業様のビジネスチャンスに繋げたいと考えます。
つきましては、本研究会の趣旨にご賛同いただける方々の積極的なご入会を、何とぞ宜しくお願い申し上げます。
活動体制
■委員長
赤松 史光(大阪大学 教授)
・・・機械工学 燃焼工学 特殊環境でのバイオマス生産等
■副委員長
岡澤 敦司(大阪府立大学 准教授)
・・・生命環境科学 植物バイオサイエンス 機能性食品素材や医薬品の原料生産
■委員
平田 収正(大阪大学 教授)
・・・薬学研究科 応用環境生物学分野
蓮沼 誠久(神戸大学 教授)
・・・自然科学系先端融合研究 バイオ生産工学
■事務局
JPC関西 運営委員担当者
2020-04-01 by
関連記事